Skip to content
NANU ARTS FILMS

NANU ARTS FILMS

オールドレンズで撮る、写真と動画のブログ。

  • 自己紹介
  • スナップ写真
  • スナップ動画
  • EOS 6D
  • EOS M5
  • ライカRレンズ
  • New FD
  • アンジェニュー
  • 映画レビュー

投稿者: nanuarts

2019年11月1日 LEICA DG Vario Elmarit 12-60mm OM-D E-M10Ⅲ

OM-D E-M10Ⅲとライカの目

購入して約4カ月、E-M10Ⅲでスナップを撮るのが...

2019年10月11日 LEICA DG Vario Elmarit 12-60mm ミュージックビデオ

BMPCC + LEICA DG Vario Elmarit 12-60mm

現在、動画撮影はNikon Z6とBMPCC(ブラ...

2019年1月20日 Nikon Z6 ライカRレンズ

Nikon Z6は、Summicron本来の性能を引き出す。

Z6にオールドレンズが使えるからと言って安心は出来...

2019年1月18日 NIKKOR Z 24-70mm f/4 S Nikon Z6

FTZアダプターは無くてもいいだろう!?

購入するタイミングを価格コムを監視しながら年末を迎...

2019年1月17日 Nikon Z6 ライカRレンズ

Nikon Z6にライカRレンズ

そもそもNikon Zにオールドレンズは使えるのか...

2019年1月16日 Nikon Z6

ブログ再開、心はNikon Z6。

2018年はブログ更新を怠けるほど超多忙な年だった...

2017年10月9日 EOS 6D アンジェニュー ミュージックビデオ

ゲリラ撮影と芝刈り機。ミュージックビデオは一体感が要。

大阪の毛馬にある旧水門でゲリラ撮影を行った。バンド...

2017年9月28日 EOS M5 スナップ写真

久しぶりのウインドウスナップ。

駐大阪大韓民国総領事館へ、労働ビザを取得のため心斎...

2017年9月25日 EOS 6D アンジェニュー ミュージックビデオ

ジュディ八田ショー「ソンクバード・ラプソディ」

アンジェニューで撮影したDVDが発売された。港町歌...

2017年9月21日 アンジェニュー ミュージックビデオ

やっぱり、ミュージックビデオはアンジェニュー。

ミュージックビデオ制作が続き、パソコンがフル稼働。...

2017年8月28日 EOS M5 スナップ写真

修理から帰ったEOS M5。親切設計が嬉しい。

メンテナンスに出していたEOS M5を引き取りに、...

2017年8月17日 EOS 6D New FD スナップ写真

歪むNew FD 20-35mm 3.5Lとライブビューの水準器

EOS M5をメンテに出している間、いつもはM5で...

2017年8月13日 EOS 6D スナップ写真 ライカRレンズ

ライカ APO Macro Elmarit R100mmとSummicron R 50mm

LEICA APO Macro Elmarit R...

2017年8月11日 EOS 6D EOS M5 スナップ写真

EOS M5をメンテに出す。6DⅡは「よー分からん、ショールームの明りでは」

先日キャノンサービスセンターに行ったきた。EOS ...

2017年8月9日 EOS M5 スナップ写真

使い続けないと分からない欠点。EOS M5のダイヤル。

大阪は台風5号が去っていった。つかの間の晴れ間、し...

2017年8月3日 EOS 6D スナップ写真 ライカRレンズ

シンプルに暮らす。Summicron R 50mmで食器の遺影を撮る。

月に2回は不燃ゴミの日。使わなくなった食器類を出す...

2017年8月2日 EOS 6D スナップ写真 ライカRレンズ

軽やかにフルサイズ。EOS 6Dと下を向いて歩こう。

現場に向かう道中でスナップを撮る。今日はEOS 6...

2017年7月31日 EOS M5 スナップ写真

お題を決めてスナップを撮る。セミと目が合う。

ミュージックビデオの編集が続きパソコンがフル稼働。...

2017年7月24日 EOS M5 スナップ写真 舞台芸術

EOS M5のオートホワイトバランス、コンサート会場でも活躍。

昨日は響都(きょうと)ホールで舞台演出の仕事だった...

2017年7月21日 EOS 6D アンジェニュー 動画撮影のヒント

EOS 6Dとオールドレンズで、フィルム映画風に撮影

アンジェニューで撮るビデオはザラッとした質感が気に...

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 9 →




人気の投稿

  • 仏(ほとけ)のアンジェニュー ANGENIEUX-ZOOM 45-90mm F2.8
    仏(ほとけ)のアンジェニュー ANGENIEUX-ZOOM 45-90mm F2.8
  • ライカRレンズ、どれにする?
    ライカRレンズ、どれにする?
  • 男のメカ心。EOS M5のグリップ。
    男のメカ心。EOS M5のグリップ。
  • EOS M5にオールドレンズ(New FD 20-35mm 3.5L)
    EOS M5にオールドレンズ(New FD 20-35mm 3.5L)
  • 京都でスナップ。ズミクロンでかっちりと。
    京都でスナップ。ズミクロンでかっちりと。
  • OM-D E-M10Ⅲとライカの目
    OM-D E-M10Ⅲとライカの目
  • 説明不要の「L」レンズ
    説明不要の「L」レンズ
  • Nikon Z6は、Summicron本来の性能を引き出す。
    Nikon Z6は、Summicron本来の性能を引き出す。
  • 歪むNew FD 20-35mm 3.5Lとライブビューの水準器
    歪むNew FD 20-35mm 3.5Lとライブビューの水準器
  • EOS 6Dとオールドレンズで、フィルム映画風に撮影
    EOS 6Dとオールドレンズで、フィルム映画風に撮影

カテゴリー

タグ

ANGENIEUX ANGENIEUX-ZOOM 45-90mm F2.8 ANGENIEUX-ZOOM 70-210mm f3.5 Elmarit R 24mm EOS 6D EOS M5 LEICA APO Macro Elmarit 100mm f2.8 LEICA DG Vario Elmarit 12-60mm LEICA R LENS New FD New FD 20-35mm 3.5L New FD 50mm 1.2L New FD 70-150mm 4.5 Nikon Z6 OM-D E-M10Ⅲ Summicron R 50mm f2.0 Summilux R 80mm f1.4 ミュージックビデオ
© 2021 NANU ARTS FILMS