
歪むNew FD 20-35mm 3.5Lとライブビューの水準器
EOS M5をメンテに出している間、いつもはM5で...
オールドレンズで撮る、写真と動画のブログ。
EOS M5をメンテに出している間、いつもはM5で...
New FD 70-150mm 4.5とM5でライ...
スナップ撮影するつもりで出かける時、何ミリのレンズ...
EOS M5 で使う望遠レンズが欲しくなり、久しぶ...
EOS 6DにNew FD 20-35mm 3.5...
New FD 50mm 1.2Lは、なぜ京都が似合...
キャノンのカメラをお使いの方なら、誰もが憧れる「L...
EVF内蔵になって俄然マニュアル撮影が楽しくなった...
EOS 6DとライカSummilux R 80mm...
CANON New FDレンズをM5に付けるには、...
M5の発売を知った時、「EVF内蔵」これだけで購入する気満々になった。写真の出来はM3より良くなるだろうこは予想が付くし、オートフォーカスはどうでもいいし、何よりもNew FDレンズが似合う(店頭でこっそり試着)。
EOS M3(今はM5)用に使うレンズを物色していると、EOS M3にNewFD 24mm f2.0を付けた写真をネットで見つけた。「なんと素敵なたたずまい」そう感じた。すぐにヤフオクで探してみる。2.8なら9,000円くらいで出回っている。そうこうしているとNewFD28mm f2.8が格安で出品中、即落札。到着後すぐに試写、その写りは正直驚いた。