
50mmは標準ではなく基準レンズ。
50mm。カメラファンや写真ファンは「50mm」という響きを耳にした時、ハッとするのではないだろうか? テーブルを...
オールドレンズで撮る、写真と動画のブログ。
50mm。カメラファンや写真ファンは「50mm」という響きを耳にした時、ハッとするのではないだろうか? テーブルを...
Summilux R 80mmをEOS 6Dに付けて出かけるとき、他のレンズは持って出ることはない。中望遠単焦点レ...
少し、かがんで写真を撮る。これは私が基本にしている撮影スタイル。これが基本になったのは、撮影者目線で映画を観るよう...
スナップ撮影で縦位置写真を撮ったこたがない。仕事でポートレートか、商品写真を撮ったくらい。ミュージック・ビデオのた...
「写真撮って」奥さんが突然言い出す。「いいよ」写真好きの男にとって、これ以上に心地よい響きはあるだろうか。何を撮っ...
お正月に映画館で観た『ローグワン / スターウォーズ・ストーリー』をDVDでまた観た。この映画は戦争映画。エピソー...
ブログの引越しがやっと終わった。引越しする必要は特になかったのだが、ある人から「無料ブログを使ってんの?」どう言う...
い・ろ・は・すの水源、全国6ケ所をめぐるVR/360°動画本日公開!!実は、このコンテンツの環境音を録音したのが私...
毎日スナップを撮っていたが、暫く休んでいた。韓国出張や全国の自然に触れる機会があったため、自宅近所のスナップ撮影が...
最近、iPhoneで写真を楽しむことが多くなった。旅の写真とかを気楽に撮ったりしている。カメラに興味がない家族(奥...
国産の中望遠単焦点レンズの画角は85mmがほとんど。しかし、ライカRレンズに85mmは存在しない。理由は分からない...
北海道、宮崎、鳥取、山梨、富山、岩手、韓国と約2ヶ月の旅仕事から帰って、お世話になったM5をメンテナンスした。と言...
EOS M5 + New FD 20-35mm 3.5L(f8.0)WB/オート(富山県砺波市) 「帰ったら写真見...
岩手県花巻市に来て3日目。12日間に及ぶ長期ロケも明日で最後。毎日のように登山をしていたが、意外に足腰は大丈夫。毎...
世界遺産になっている、富山県 五箇山の合掌作り集落。こんな所まで、中国人観光客が押し寄せている。近くでロケがあり立...
動画で雲の動きを速くしたい場合に、タイムラプスとい手法を用いいることがある。タイムラプスとは、低速度撮影のこと。数...
連日、早朝からロケがあり、ブログが滞っていた。富山から岩手に向かう車の中で、数日分のブログを書いている。運転ができ...
朝、鳥の鳴き声で目が覚めた。4時20分。急いでマイクを用意して、ホテルそばの森に向かう。ここは八ヶ岳、白州。昨夜は...
20年以上ぶりのコインランドリー。懐かしい思いがしたので、M5も同行。ホテルでこまめに洗う手もあったが、見つけたの...
大山の仕事も無事終了。ロケの合間を見てM5で撮影してみた。来る前は、美しい新緑を撮ろうと意気込んでいたが、いざ撮ろ...