• ホーム
  • 自己紹介
NANU ARTS FILMS
写真と動画と音楽の備忘録的ブログ
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 自己紹介
タグ: EOS 6D

タグ: EOS 6D

ホーム タグ付けされた記事 "EOS 6D" (固定ページ 3)
モノクロ黒澤。KODACHI/時の回廊
2017年3月13日 2017年6月16日 ミュージックビデオ / 黒澤明 映画

モノクロ黒澤。KODACHI/時の回廊

黒澤映画を語るとき、モノクロ映画は避けられない。現代映画でもモノクロ作品はあるが、黒澤映画は違う。モ …

Read more "モノクロ黒澤。KODACHI/時の回廊"
何も撮らないスナップ撮影?
2017年3月12日 2017年6月16日 スナップ写真 / ライカRレンズ

何も撮らないスナップ撮影?

3月11日。よっしゃー、花をとるぞ。そう決めてスナップ撮影に出かける時は、本当に気が楽だ。何時もは構 …

Read more "何も撮らないスナップ撮影?"
映画のような写真。「絵になる」映画。
2017年3月12日 2017年6月16日 スナップ写真 / 動画撮影のヒント

映画のような写真。「絵になる」映画。

映画は実話を元にしていても、虚構の世界。リアルにするほど、現実的でなくなる。作っているから当然。映画 …

Read more "映画のような写真。「絵になる」映画。"
三脚スタビライザーの利点
2017年3月7日 2017年6月16日 動画撮影のヒント / 映画レビュー

三脚スタビライザーの利点

3週間ほど休んでいたジョギングを再開した。大体週3日のペースで、夜寝る前に走っている。7.5kmを5 …

Read more "三脚スタビライザーの利点"
木蓮と「blanca」。スナップ動画のススメ。
2017年3月5日 2017年6月16日 スナップムービー / 動画撮影のヒント

木蓮と「blanca」。スナップ動画のススメ。

急な「出会い」に備えて、すぐ動画撮影出来るように、EOS M5の録画ボタンをカスタマイズしている。詳 …

Read more "木蓮と「blanca」。スナップ動画のススメ。"
毎日スナップを撮る。光を求めて。
2017年3月4日 2017年6月16日 スナップ写真

毎日スナップを撮る。光を求めて。

光が印象的に感じる被写体を撮ってみる。木漏れ日とか、何かにスポットが当たっているようなシーンを見つけ …

Read more "毎日スナップを撮る。光を求めて。"
EOS 6DⅡが、そろそろ出る?
2017年2月27日 2017年6月16日 EOS 6D

EOS 6DⅡが、そろそろ出る?

そろそろ噂が出始めたEOS 6Dの後継機。世間では様々な憶測が飛び交っている。今使っている6Dは、2 …

Read more "EOS 6DⅡが、そろそろ出る?"
黒澤映画はバイブル。アクセントは赤。
2017年2月27日 2017年6月16日 映画レビュー / 黒澤明 映画

黒澤映画はバイブル。アクセントは赤。

黒澤明 作品は、映像関係者なら誰もが、バイブルにしていると思う。カラーになってからの黒澤映画は、非常 …

Read more "黒澤映画はバイブル。アクセントは赤。"
仏(ほとけ)のアンジェニュー。ほんまに。
2017年2月26日 2017年6月16日 アンジェニュー / スナップ写真

仏(ほとけ)のアンジェニュー。ほんまに。

遺影を3回撮っている。そのうち仕事で撮ったのは2回。お名前は出せないが、お二人とも歌手。まだまだお元 …

Read more "仏(ほとけ)のアンジェニュー。ほんまに。"
APS-Cとフルサイズの被写界深度。動画撮影での活用法。
2017年2月24日 2017年6月16日 ミュージックビデオ / 動画撮影のヒント

APS-Cとフルサイズの被写界深度。動画撮影での活用法。

APS-Cとフルサイズでは、被写界深度が違う。これを上手く利用することで、撮影の幅が広がる。ワンマン …

Read more "APS-Cとフルサイズの被写界深度。動画撮影での活用法。"
中望遠単焦点だけで、スナップを撮る勇気。
2017年2月23日 2017年8月2日 スナップ写真 / ライカRレンズ

中望遠単焦点だけで、スナップを撮る勇気。

京都でスナップ。ミラーレスより一眼レフがいい。 京都でスナップを撮るときは、EOS M5よりも一眼レ …

Read more "中望遠単焦点だけで、スナップを撮る勇気。"
毎日スナップを撮る。仏(ほとけ)のアンジェニュー。
2017年2月22日 2017年6月16日 アンジェニュー / スナップ写真

毎日スナップを撮る。仏(ほとけ)のアンジェニュー。

仏(ほとけ)のアンジェニュー。私がアンジェニューのレンズをこう呼ぶのは以前にも書いたが、動画撮影には …

Read more "毎日スナップを撮る。仏(ほとけ)のアンジェニュー。"
映画「パッセンジャー」から学ぶ、テーマカラー。
2017年2月20日 2017年6月16日 動画撮影のヒント / 映画レビュー

映画「パッセンジャー」から学ぶ、テーマカラー。

映画を観るとき、ミュージックビデオ制作に役立つヒントは無いか、常に意識している。その中の一つで映画の …

Read more "映画「パッセンジャー」から学ぶ、テーマカラー。"
完璧なホワイト・バランスはか可能か ?
2017年2月19日 2017年6月16日 EOS M5 / スナップ写真

完璧なホワイト・バランスはか可能か ?

フィルム撮影での色調整は、レンズにカラーフィルターを付けて調整していた。(最近フィルム撮影を始めた人 …

Read more "完璧なホワイト・バランスはか可能か ?"
心に残る写真は一枚もない。
2017年2月16日 2017年6月16日 EOS 6D / スナップ写真

心に残る写真は一枚もない。

一眼レフやミラーレスを使っていると、デジタル・カメラという劣等感が心の隅にいつもある。その反動で、せ …

Read more "心に残る写真は一枚もない。"
狭い部屋での動画撮影
2017年2月15日 2017年6月16日 プロモーションビデオ / 動画撮影のヒント

狭い部屋での動画撮影

狭い場所での撮影は、工夫が必要だ。映画でも、狭い部屋のシーンはよくあるが、それは大体約120分ある内 …

Read more "狭い部屋での動画撮影"
どこでもミュージックビデオ。ゲリラ撮影
2017年2月12日 2017年6月16日 ミュージックビデオ / 動画撮影のヒント

どこでもミュージックビデオ。ゲリラ撮影

街に出ると、必ずキョロキョロしている。ミュージックビデオに使える場所はないか、常にアンテナを張って「 …

Read more "どこでもミュージックビデオ。ゲリラ撮影"
毎日スナップを撮る(広角)
2017年2月6日 2017年6月16日 EOS 6D / EOS M5 / スナップ写真

毎日スナップを撮る(広角)

広角単焦点レンズでスナップ撮影するのが苦手だ。一体何を撮っていいか分からない。広大な大自然を目の前に …

Read more "毎日スナップを撮る(広角)"
DSLR動画撮影のセッティング(シャッタースピード)
2017年2月5日 2017年6月16日 サンプル動画 / 動画撮影のヒント / 映画レビュー

DSLR動画撮影のセッティング(シャッタースピード)

動画撮影の設定でフレームレートについては以前に書いているが、今回はシャッタースピードについて書こうと …

Read more "DSLR動画撮影のセッティング(シャッタースピード)"
毎日スナップを撮る(標準)
2017年2月4日 2017年6月16日 スナップ写真 / 動画撮影のヒント

毎日スナップを撮る(標準)

ウォーキングを兼ねてスナップを撮る(ご近所が主)ことが、日課になっている。EOS 6DとSummic …

Read more "毎日スナップを撮る(標準)"

投稿ナビゲーション

1 2 3 4




にほんブログ村 写真ブログ カメラ・レンズ・撮影機材へ

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

人気の投稿

  • RF 35mm F1.8 Macro IS STM と謎のレンズフード
    RF 35mm F1.8 Macro IS STM と謎のレンズフード
  • Summicron R 50mmタイプ1とタイプ2。どっちがいい?
    Summicron R 50mmタイプ1とタイプ2。どっちがいい?
  • EOS M5のストロボ。名刺バウンス。
    EOS M5のストロボ。名刺バウンス。
  • OM-D E-M5 Mark Ⅲでスナップ動画。標準レンズは旅には不向き?
    OM-D E-M5 Mark Ⅲでスナップ動画。標準レンズは旅には不向き?
  • Nikon Z6は、Summicron本来の性能を引き出す。
    Nikon Z6は、Summicron本来の性能を引き出す。
  • ライカRレンズ、どれにする?
    ライカRレンズ、どれにする?
  • ANGENIEUX-ZOOM 70-210mm f3.5で撮影したミュージックビデオ
    ANGENIEUX-ZOOM 70-210mm f3.5で撮影したミュージックビデオ
  • ライカ APO Macro Elmarit R100mmとSummicron R 50mm
    ライカ APO Macro Elmarit R100mmとSummicron R 50mm
  • 説明不要の「L」レンズ
    説明不要の「L」レンズ
  • Nikon Z6にライカRレンズ
    Nikon Z6にライカRレンズ

カテゴリー

タグ

ANGENIEUX ANGENIEUX-ZOOM 45-90mm F2.8 ANGENIEUX-ZOOM 70-210mm f3.5 EF 17-35mm F2.8L Elmarit R 24mm EOS 6D EOS M5 EOS R LEICA APO Macro Elmarit 100mm f2.8 LEICA DG Vario Elmarit 12-60mm LEICA R LENS New FD New FD 20-35mm 3.5L New FD 50mm 1.2L New FD 70-150mm 4.5 Nikon Z6 OM-D E-M5 Mark Ⅲ OM-D E-M5Ⅲ OM-D E-M10Ⅲ Prominar 8.5mm F2.8 PROMINAR 25mm f1.8 RF 35mm f1.8 Macro IS STM RFレンズ Summicron R 50mm f2.0 Summilux R 80mm f1.4 ミュージックビデオ

トップに戻る
©2021 NANU ARTS FILMS
Powered by Anima & WordPress.