Skip to content
NANU ARTS FILMS

NANU ARTS FILMS

オールドレンズで撮る、写真と動画のブログ。

  • 自己紹介
  • スナップ写真
  • スナップ動画
  • EOS 6D
  • EOS M5
  • ライカRレンズ
  • New FD
  • アンジェニュー
  • 映画レビュー

Category: 黒澤明 映画

2017年3月18日 映画レビュー 黒澤明 映画

映画の中の写真。「デルス・ウザーラ」

映画の中で、写真を効果的に使っている作品は多い。最...

2017年3月13日 ミュージックビデオ 黒澤明 映画

モノクロ黒澤。KODACHI/時の回廊

黒澤映画を語るとき、モノクロ映画は避けられない。現...

2017年3月11日 映画レビュー 黒澤明 映画

道頓堀と「どですかでん」

ここは大阪道頓堀。ミュージックビデオ撮影の下見に来...

2017年2月27日 映画レビュー 黒澤明 映画

黒澤映画はバイブル。アクセントは赤。

黒澤明 作品は、映像関係者なら誰もが、バイブルにし...




人気の投稿

  • 仏(ほとけ)のアンジェニュー ANGENIEUX-ZOOM 45-90mm F2.8
    仏(ほとけ)のアンジェニュー ANGENIEUX-ZOOM 45-90mm F2.8
  • ライカRレンズ、どれにする?
    ライカRレンズ、どれにする?
  • 男のメカ心。EOS M5のグリップ。
    男のメカ心。EOS M5のグリップ。
  • EOS M5にオールドレンズ(New FD 20-35mm 3.5L)
    EOS M5にオールドレンズ(New FD 20-35mm 3.5L)
  • 京都でスナップ。ズミクロンでかっちりと。
    京都でスナップ。ズミクロンでかっちりと。
  • OM-D E-M10Ⅲとライカの目
    OM-D E-M10Ⅲとライカの目
  • 説明不要の「L」レンズ
    説明不要の「L」レンズ
  • Nikon Z6は、Summicron本来の性能を引き出す。
    Nikon Z6は、Summicron本来の性能を引き出す。
  • 歪むNew FD 20-35mm 3.5Lとライブビューの水準器
    歪むNew FD 20-35mm 3.5Lとライブビューの水準器
  • EOS 6Dとオールドレンズで、フィルム映画風に撮影
    EOS 6Dとオールドレンズで、フィルム映画風に撮影

カテゴリー

タグ

ANGENIEUX ANGENIEUX-ZOOM 45-90mm F2.8 ANGENIEUX-ZOOM 70-210mm f3.5 Elmarit R 24mm EOS 6D EOS M5 LEICA APO Macro Elmarit 100mm f2.8 LEICA DG Vario Elmarit 12-60mm LEICA R LENS New FD New FD 20-35mm 3.5L New FD 50mm 1.2L New FD 70-150mm 4.5 Nikon Z6 OM-D E-M10Ⅲ Summicron R 50mm f2.0 Summilux R 80mm f1.4 ミュージックビデオ
© 2021 NANU ARTS FILMS